【監死カメラ1】シリーズ復活! 帰ってきた!監死カメラ
あの『ほんとうに映った!監死カメラ』が帰ってくる! しかも、捉えどころない正体不明の心霊アシスタント「キンタ」こと金田萌黄、廃墟といえばこの人、ルイーンズ・マスター「横パーン」菅野くん、困ったことがあったらなんでも相談し…
あの『ほんとうに映った!監死カメラ』が帰ってくる! しかも、捉えどころない正体不明の心霊アシスタント「キンタ」こと金田萌黄、廃墟といえばこの人、ルイーンズ・マスター「横パーン」菅野くん、困ったことがあったらなんでも相談し…
夏目大一朗監督作品『映画版心霊調査ビッグサマー2』のタイトルが正式決定した。 映画版心霊調査ビッグサマー 〜霊能力者に愛の鉄槌を〜 映画版第二弾だが、2とタイトルをつけると1から見ないと話の流れがよくわからないのではない…
2019年2月23日。 夏目大一朗監督『映画版心霊調査ビッグサマー2』の撮影4日目。 《心霊》撮影終わり配信4日目 この日、オレも映画版2撮影のスタッフとして参加してきた。 スタッフといっても、特段大したことはやってない…
夏目大一朗監督『映画版心霊調査ビッグサマー2』の脚本の第1稿が完成したのは、2018年の年末だった。 前の記事でも書いたが、今回の作品にはニコニコ動画のビッグサマーチャンネルのリスナーから募集したプロットから夏目が面白い…
岩澤宏樹監督『心霊玉手匣』シリーズは、熱狂的なファンが多い作品である。 ネットにある様々な感想や評価を読んだのだが、オレもツイートだけではなく、『心霊玉手匣』の感想を、存在を、かたちとして残したいと思った。 個人のブログ…
『心霊玉手匣』はモキュメンタリーホラーではあるが、メインキャストがリアルネームで画面に登場しているからこそ、群像劇を主軸にしたストーリー展開により確かな現実感を増している。 キャストだけではなく、作品を観ている視聴者もま…
『心霊玉手匣』の魅力は、モキュメンタリーホラーとして一話ごとに表現のテイストが異なる挑戦的なストーリーにもあるが、やはりその個性的でリアルなキャラクター性は外せないだろう。 以前の記事でも触れたが、実名にせよ、芸名にせよ…
『心霊玉手匣』という映像作品がある。 演出補、演出として『ほんとにあった!呪いのビデオ』を長い間支えてきた岩澤宏樹が出演・脚本・撮影・編集・監督し、『ほん呪』卒業後に満を持して世に出したモキュメンタリーホラーである。 モ…
オレはツイッターのプロフィールに「映画好き」と書いている。 ただ実のところ、全世界に向けて「映画好きだ」と胸を張っていえるほど映画好きではないと自覚している。 そんなオレからしてみると、本当の映画好きってのは、そうだな。…
そもそも寺内康太郎が監督として『境界カメラ』に参加した一番大きな理由はなにか。 オレの勝手な妄想で言い切ってしまおう。 寺内康太郎は、ニコニコ生放送が好きだから。 アナタガ、好キデスっ! 死ヌホド、好キダカラ〜ぁ! 最後…
『境界カメラ』ナリモトD失踪事件を担当する寺内康太郎は『監死カメラ』の6作目から監督を務めていた。 オレは断言する。 寺内康太郎は、鬼才である。 たぶん、寺内本人はこの怪文書みたいな記事を読むと思う。 というか、絶対に読…
『境界カメラ』について語るのであれば、その土台となったホラーシリーズ『ほんとうに映った!監死カメラ』について触れないわけにはいかないだろう。 2012年から開始し、2017年に惜しまれながらも完結した投稿系ホラーシリーズ…
2018年11月17日、この日はオレたちにとって待ちに待った特別な日だった。 ニコニコ生放送の有料ホラーチャンネル『境界カメラ』のニコニコ生放送公式配信が行われた日だ。 『境界カメラ ナリモトD失踪事件 今夜遂に』 『境…
夏目大一朗には、ささやかで密やかな望みがある。 『心霊調査ビッグサマー』を一生撮り続け、生涯のライフワークにすること。 その望みは、夏目本人だけが抱いているわけじゃない。 『ビッグサマーチャンネル』に集う、大抵の夏目のフ…
夏目大一朗とカネの話をする。 この文章を書いているオレは、経営者でも会計士でも税理士でも夏目の預金通帳を見ているわけでもないが、ただ夏目の人となりを考えるにあたって、カネの話は切っても切れないと考える。 最初に結論を言う…
最近のコメント